Column

(塾経営コラム)

学習塾開業のために必要な資格や資金とは?年収はどのくらい稼げるの?

独立を考えている方の最大の関心ごとは、必要な資格と開業資金、そして開業後の年収の見通しではないでしょうか?学習塾フランチャイズを検討している方であれば、自分の資格・資金で開業可能なのか、そして、開業後の経済状態は安定するのかなど、いくつもの不安や疑問が浮かぶはずです。

この部分の不安が解消しない限り、独立に踏み切るのはむずかしいものがあります。今回は学習塾開業に必要な資格と資金、予想される収入に関して解説しますので、ぜひ参考にしてください。

 

塾開業のために必要な資格や資金とは?

まずは、学習塾の開業に必要な資格と資金に関して確認しましょう。

資格は必要なし

学習塾の起業・経営に、教員免許のような資格、生徒への指導経験などは必要ありません。大学卒業資格もなくて大丈夫です。個人事業の開業届を税務署へ申請すればOK。ただし、教育者として、教育に対してしっかりとしたビジョンを持っていることは求められます。ビジョンがない学習塾経営者の下には、生徒・保護者はもちろん、優秀な講師も集まりにくいでしょう。

学習塾を開業した場合の年収は?

学習塾オーナーの年収は、経営の規模によって大きく変動します。一般的には500万円前後だと言われています。ただし、学習塾オーナーの中には、複数の学習塾を経営して年収1,000万円超の方も存在します。どのような学習塾をどの程度の規模で展開するかで、年収にはかなりの差があります。

学習塾の開業に必要な資金

塾の開業資金の内容は多岐にわたります。机やOA機器などの備品・広告宣伝費・運営費用(物件賃貸料・水道光熱費・講師給与など)に加え、学習塾フランチャイズなら加盟金も必要です。こちらも、学習塾の規模・立地次第で金額は大きく変わります。

資格や資金でお困りの方へ 塾経営・塾開業に関する相談、お問い合わせは明光義塾へ!必要資金に関するご相談も受け付けております。

 

お問い合わせ・資料請求

 

開業のための準備とは?

開業し、学習塾を運営するためには具体的に以下の準備が必要です。

コンセプトの決定

どのような生徒を対象に、何を目的にどのように指導する学習塾なのかを決めます。

開業する場所の選定

開業するエリアに関して、事前に計画を練ります。小学校・中学校の徒歩圏であれば子どもたちは通いやすいでしょう。都心は公共交通機関の路線・便数が充実しているので、駅・停留所から近い場所がおすすめです。地方は車による保護者の送迎の利便性も考慮に入れ、駐車場の有無もチェックしましょう。

また、周囲の競合塾の立地状況、生徒の集まり具合、講師の確保しやすさなども、立地に関して考えるときに重要な検討項目になります。

収益・支出のシミュレーション

収入・支出を予測して収益をシミュレーションします。学習塾経営の収益を予測する際は、以下の観点で生徒と講師に関してしっかり考慮することが必要です。

<講師に関して>
学習塾は、主に受験指導をする「進学塾」と学校の授業のフォローを行う「補習塾」に分かれます。補習塾の場合、大学生又は、大学生と同等の学力がある人材でも講師としての指導が可能なので、他の形態の塾に比較して講師確保はそうむずかしくはありません。

進学塾の場合であれば、受験の結果を求められるので、講師にも受験で結果を出せるスキル・経験が必要になります。そのような講師の確保には、かなりの労力と支出が必要です。

<生徒に関して>
学習塾経営において生徒数の確保は大きな課題。個別指導の場合、料金設定は集団指導よりも高くできるので、少ない生徒数でも収入が確保しやすいメリットがあります。また、運営に広いスペースが必要ないので、物件賃貸料・水道光熱費などの支出を抑えることが可能です。

学習塾を開業するまでのプロセス

次に、学習塾を開業するまでのプロセスについて紹介します。

1.FC加盟本部への問い合わせ・選定

資料請求・問い合わせはもちろん、説明会にも参加しましょう。情報収集のうえで比較検討し、決定します。

2.開業資金の準備

開業資金を算出し、資金を準備します。全額用意できなくても、金融機関から融資を受けて開業することが可能です。本部から見積もり作成・融資のアドバイスのサポートを受けられる場合もあります。

3.加盟契約、オーナー研修

フランチャイズ加盟に関し、契約内容を確認し契約を締結します。オーナー研修に参加、経営者としての準備の始まりです。

4.教室の物件選定、看板や備品の設置・搬入、教材の準備

物件が決まったら内外装工事がスタート。デスクなど教室運営に必要な備品の搬入も始まります。教材の手配も進めましょう。

5.講師確保

開校までに求人広告などで講師を募り、育成します。

6.生徒集め

場所や特徴・料金が記載されたWebサイトの作成、SNSでの発信、チラシや説明会、季節キャンペーンなどで生徒を集めます。

学習塾経営に資格・経験は必要なし!詳細条件で具体的な収支シミュレーションを

資格や経験がなくても開業できる学習塾ですが、開業資金はもちろん必要です。開業に必要な資金を算出し、融資が必要であればその手続きも進めます。開業までのプロセスを踏まえ、収入・支出をシミュレーションし、どの程度の利益を確保できるのか予測しましょう。

シミュレーションを立てるには、立地・資金・希望する事業規模など、オーナーになる方の詳細条件の確認が必要です。まずは、問い合わせ・資料請求を行い、不安・疑問を解消するところから始めてみませんか?

こちらの記事も合わせてチェック → 塾を起業する方法と成功のための4つのポイント

 

塾経営、独立なら明光義塾のフランチャイズ

明光義塾のフランチャイズでは、全国ネットワーク・教室数No.1の実績から得られた豊富なノウハウをもとに、塾経営・塾開業をお考えのみなさまのご相談・ご質問などを受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

 

お問い合わせ・資料請求

明光義塾についてもっと知る

「フランチャイズ」の関連記事一覧

【開業したい方必見】フランチャイズの選び方と行動するまでの流れ

2019年12月16日

フランチャイズでの独立開業を検討した場合、最も重要なのはどこのフランチャイズにするかです。選ぶ際にはどのような点に注意が必要か、ポイントを押さえて説明します。

【起業したい人必見】フランチャイズと直営店の違いを解説!

2019年12月16日

独立開業の手段としてフランチャイズを検討する場合、フランチャイズに関して正しく理解しておく必要があります。今回は、個人事業主の「フランチャイズ」と「直営店」の違いに関してメリット・デメリット両面から解説します。

フランチャイズにおける加盟金の相場と返還義務について

2019年10月29日

フランチャイズの加盟金の金額は開業資金を左右するものなので、正しく理解し、その相場を把握しておきましょう。また、加盟金の返還問題に関しても解説します。

フランチャイズオーナーになるには?失敗しないためのポイントを

2019年10月29日

「フランチャイズオーナー」の意味や、なる方法、失敗しないためのポイントを説明します。フランチャイズオーナーになることに不安のある方は、この記事を参考にして、少しでもその不安を解消してください。

フランチャイジーとは?メリット・デメリットやフランチャイザーとの違い

2019年09月27日

「フランチャイジー」の意味や、フランチャイジーのメリット・デメリットをご紹介します。一字違いの「フランチャイザー」との違いも把握しておきましょう。

【開業したい方必見】フランチャイズの仕組みをまるごと解説!

2019年09月13日

開業を考えている方のために、フランチャイズの仕組みとそれを生かす方法をまとめて解説します。ぜひ参考にしてください。

【必読】フランチャイズにおけるロイヤルティの相場と比較

2019年08月23日

ロイヤルティはどのような性質のものなのか、正確にご存じの方は少ないのではないでしょうか。 今回はフランチャイズのロイヤルティの仕組みや相場について解説していきます。

【必見】フランチャイズで加盟者側・本部側のメリット・デメリットとは

2019年08月09日

フランチャイズという仕組みのメリット・デメリットを、加盟者側・本部側の両視点から検証します。独立開業を考えるときの参考資料としてお役立てください。

【必読】フランチャイズで開業・独立する方必見!開業までの流れと対策とは

2019年07月26日

開業までの基本的な流れと、独立開業で失敗しないための対策をまとめました。フランチャイズによる独立開業を具体的にイメージする際、ぜひ参考にしてください。

人気のあるフランチャイズの業種とは?個別指導塾をおすすめする5つの理由

2019年07月12日

フランチャイズで人気の業種5つの特徴・魅力を解説していきます。フランチャイズによる独立開業に興味のある方は、ぜひ参考にしてください。